プラモデル・鉄道模型Nゲージレイアウト・ジオラマなど模型・ホビー用LEDパーツ販売店 マイクラフト
鉄道模型レイアウト・ジオラマ・プラモデル・建築模型・ドールハウス・ミニチュア・ラジコン・フィギュア・・・あらゆる模型・クラフトのためのLEDパーツ!

プラモデル・鉄道模型Nゲージレイアウト・ジオラマなど、模型用LEDユニットの使い方鉄道模型NゲージジオラマLED電飾工作例ページはこちら
マイクラフトのLINE公式アカウント開設!
▲表示されたQRコードをLINEアプリで読み取って友だち追加すればOK♪ 300円OFFクーポンはマイクラフトYahoo!店で使えます!

全LEDパーツ販売中!

LEDパーツこちらでお買い求めいただけます。
マイクラフト Yahoo店はこちら!

コンテンツ

メイン商品
  チップ型LEDランプ
  チップ型3連LEDランプ
  チップ型5連LEDランプ
  丸型5mmLEDランプ
  丸型3mmLEDランプ
  コントローラ
  miniコントローラ
  タイニィコントローラ
  インラインコントローラ
  電源
  サポートパーツ
  ハンダ付配線パーツ
  素材
使い方・選び方
  LEDランプの基本
  各LEDランプの特徴
  LEDランプの点灯方法
  点滅の種類と光り方
  点灯用パーツの種類
  カスタムパーツの使い方
  miniシリーズの使い方
会社概要
  マイクラフトについて
  お問い合わせ

LEDランプの使い方・選び方はこちら
まずはこちらをご覧ください!使い方・選び方をまとめています。


大量購入や特注品をご希望のお客様
まとまった数量でのご購入や卸売りをご希望の企業様、および特注品(オーダーメイド)をご希望のお客様へ

鉄道模型Nゲージジオラマの電飾工作例はこちら!
鉄道模型Nゲージジオラマの夜景演出製作例をご紹介!
天の川のミニジオラマ編
花火大会ミニジオラマ編
小型レイアウト夜景紹介編
レイアウトLED組込み編
ストラクチャー編
Nゲージミニジオラマ編
ミニジオラマ蛍の光編
ミニチュア・情景小物編
Nゲージミニカー編
バス・トラック編
バス・トラックのある情景編
ジオラマの作り方編はこちら
初心者の方のためのジオラマの作り方をご紹介!
「天の川のミニジオラマ」作り方《前編》
「天の川のミニジオラマ」作り方《後編》
「花火大会のミニジオラマ」作り方《前編》
「花火大会のミニジオラマ」作り方《後編》
ミニジオラマ「昭和の田舎の夏休み」作り方編
ジオラマの作り方「樹木の作り方」編
1/24 自動車模型(パトカー)電飾例はこちら!
1/24 プラモデル 200クラウンパトカーLED電飾例をご紹介!

LEDとは?LEDの基本知識とHow to集
LEDの基本知識からLED工作に役立つ様々な情報を掲載!

LEDパーツこちらでお買い求めいただけます。
商品はすべてマイクラフトYahoo店でご購入いただけます!


マイクラフトのLINE公式アカウント開設!
LINEでマイクラフトの最新情報を配信中!友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント♪


株式会社マイクラフト
株式会社マイクラフト

Nゲージ 近郊型ストラクチャーの電飾工作「現代の街並み」

現代の街並みのジオラマで活躍するストラクチャーの電飾工作例をご紹介してまいります。
使用する LEDパーツは電気の知識もハンダ付けも一切不要 なので、電飾が手軽に楽しめます。ジオラマへの設置はもちろん、1つの建物だけで飾っても楽しめるので、 初めての方もぜひ電飾工作に挑戦してみて頂ければと思います!

●ジオラマ電飾工作におすすめのLED点灯方法

複数の建物をまとめて照明する場合は、LEDランプをたくさんつないで点灯できるコントローラを使う方法がおすすめ!

チップ型LEDランプ
チップ型LEDランプ
コントローラ16pm
コントローラ16pm
ACアダプタ
ACアダプタ



ジオラマ電飾工作におすすめのLEDランプ点灯方法
LED点灯方法は、各パーツを図のようにつなぐだけでOK!電源は、乾電池ケースも選べます。

LEDランプは、当店販売のコネクタ付LEDランプの中から好きなものを選んで、自由に組み合わせて使えます。
チップ型LEDのほか、 丸型3mmLED丸型5mmLEDチップ型3連LEDチップ型5連LED まで、すべて組合わせ自由!

● ストラクチャーの電飾方法をご紹介してまいります ●

ストラクチャー「ガソリンスタンド」の電飾工作

鉄道模型Nゲージストラクチャー TOMIX(トミックス)ガソリンスタンド(Shell)の電飾
このストラクチャーは、遮光処理(光がプラスチックに透けないようにする)が必要で少し大変ですが、 光がとても映え、トラックや乗用車などのミニカーや人形を飾り付けると雰囲気抜群で楽しめます!
ストラクチャー「TOMIX(トミックス)ガソリンスタンド(Shell)【4072】」

● Nゲージストラクチャー「ガソリンスタンド」に使用したパーツ

Nゲージストラクチャー「ガソリンスタンド」に使用したLEDパーツ
タイニィコントローラ4Pは、LEDランプを4本つないで点灯できる電池式コントローラです。(単3電池2本)
ガソリンスタンドには2本だけ使用するので、余ったコード2本はそのままでも良いですし、後で他のLEDランプを追加でつなぐこともできます。 (※作例では、タンクローリーのヘッドライトにも、白色LEDを2本追加で使いました)

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ
チップ型5連LEDランプ 白(超高輝度)
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

※LEDランプの基本的な使い方については「LEDランプの使い方」ページをご参照ください。

ストラクチャー「ガソリンスタンド(シェル石油)」
Nゲージストラクチャー「ガソリンスタンド(シェル石油)」の電飾工作方法をご紹介していきます。
建物のパーツを取り外して分解
ネジ止めされているパーツなどを外して、画像のように簡単に分解できます。
奥の建物「サービスルーム&ピット」部分
まずは奥の建物「サービスルーム&ピット」部分にLEDを組み込んでいきます。

ここは、チップ型3連LEDランプ 白(ロングサイズ) を1本使って電飾していきます。
建物ベース部分からLEDを通す
ベースの部分にはじめから開いている穴を使ってLEDを通していきます。
ベース部分に開いていた穴からLEDを通す
ここでは、はじめから開いている穴を利用しました。

穴が開いていない建物の場合、LEDだけが通せる程度の小さな穴(チップLEDの場合は直径2mm程度)、 またはコネクタを通せる大きめの穴を開けて作業します。

コネクタを通せる穴を開けると、最後にコネクタをベース裏へ通せば良いので、作業がとてもしやすくなります。
サービスルーム&ピットの部分を電飾した様子
チップLEDをサービスルームの部分に2個、ピットの部分に1個配置できるように線を這わせていきます。

LEDのリード線は自由に曲げて使えるので、好きな場所にLEDを取り付けられます。 なお、LEDの線はサービスルーム側のベースから通してきているので、ピットの方へは、仕切の壁に小さな穴を開けて通しています。
遮光のためアルミテープを貼っています
LEDの固定は、セロテープでリード線部分をとめてあるだけです。接着剤などでしっかり固定しても良いですが、テープだけでも十分です。

大変なのは「遮光処理」で、このストラクチャーが(白のプラスチックということもありますが)光が透けやすい材質だったので、 建物内側全体にアルミテープを貼って遮光処理しています。
屋根(キャノピー)内側部分
つづいて、屋根(キャノピー)内側部分にLEDを取り付けていきます。
屋根(キャノピー)内側にも遮光のためアルミテープを貼ります
この屋根も光が透けて発光してしまうので、内側にアルミテープを貼り、その上にLEDを配置していきます。
計量機(給油する設備)の奥の穴からLEDを通す
屋根部分はチップ型5連LEDランプ 白を使って電飾していきます。

配線はできる限り目立たないようにしたいので、ベース上の計量機(4ヶ所ある給油する設備)の左奥の真後ろにチップLEDがぎりぎり通る小さな穴を開け、 そこから通しています(直径2mmのピンバイスを使いました)。

※LEDランプは、標準サイズの5連を使用していますが、コネクタ付近の長さにさほど余裕がないので、作業のしやすさを考えるならロングサイズをおすすめします。
屋根(キャノピー)にLEDを取り付けた様子
全体をバランスよく照明できるように、写真のような配置で5ヶ所に取り付けました。固定はセロテープでリード線部分をとめています。
LEDのリード線を支柱に這わせます
リード線は、ベース穴から1本の支柱に這わせて屋根へと配線しています。
リード線が目立たないように白いテープを貼りました
支柱に這わせたリード線が目立たないようにするのと、リード線の固定を兼ねて、白色のビニールテープを貼って線を固定してみました。

これでLED電飾は完了。
ガソリンスタンドを組み立てて電飾の様子を確認(上から)
付属のシールなどを貼ってストラクチャーのディテールを整えたら、分解した各パーツを組み立てなおします。
ガソリンスタンドを組み立てて電飾の様子を確認(横から)
良い感じで電飾できました。窓から漏れ出る光などもなかなかリアルです。

作業の中では屋根や壁の遮光がいちばん大変ですが、こだわるほどリアルな電飾になります。
ミニカー・トラックなどを飾ってみた様子
ストラクチャー付属の小物パーツや、ミニカー・人形などを設置して飾りつけてみました。

やはり小物を使うと断然いきいきとしてきます。これだけでもジオラマに設置したときのイメージが湧いてきて楽しめます!

ストラクチャー ガソリンスタンドとシェル石油ローリーの電飾1
やはりミニカーを置くと雰囲気が出てきます。タンクローリーのヘッドライトも電飾してみました。
タンクローリーの電飾は、タイニィコントローラ4Pの余っていたコードに、2分岐ハーネスをつないでから、チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロング を2本つなぎ、左右のヘッドライトにチップLEDを取り付けています。
また、そのままでは光が強すぎるので、インラインLED調光器で明るさも調節しています。
※トラックの電飾方法については「Nゲージバス・トラックの電飾編」をご参照ください。
ストラクチャー ガソリンスタンドとシェル石油ローリーの電飾2
ひときわ明るいガソリンスタンドは、ジオラマ上に置けば夜景の良いアクセントになってくれそうです。
ストラクチャー ガソリンスタンドとシェル石油ローリーの電飾3
トラックや車、人形など、自由に配置を変えたり、このガソリンスタンドだけでもなかなか楽しいです。
ジオラマに置いたときのイメージなど想像を膨らませつつ、電飾を楽しんでみてはいかがでしょうか!

●Nゲージストラクチャー「ガソリンスタンド」に使用したLEDパーツ●
チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ(サービスルーム&ピットの建物に使用)
チップ型5連LEDランプ 白(超高輝度)(屋根(キャノピー)部分に使用)
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

※追加でタンクローリーのヘッドライトに使用したパーツ
チップ型LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ 2本
2分岐ハーネス
インラインLED調光器

⇒ このページの上に戻る

ストラクチャー「コンビニエンスストア」の電飾工作

鉄道模型Nゲージストラクチャー TOMIX(トミックス)コンビニエンスストア(セブン・イレブン)2 の電飾
以前もご紹介したコンビニの電飾。このストラクチャーは光が透けないので遮光がほとんど不要。 電飾も簡単に仕上がります!Nゲージレイアウト・ジオラマへの設置はもちろん、これだけで飾っても楽しいです!
ストラクチャー「TOMIX(トミックス)コンビニエンスストア(セブン・イレブン)2【4062】」

● Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア」に使用したパーツ

Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア」に使用したLEDパーツ
タイニィコントローラ4Pは、LEDランプを4本つないで点灯できる電池式コントローラです。(単3電池2本)
上図のようにつないでLEDを点灯させます。コンビニエンスストアには2本だけ使用するので、 余ったコードはそのままでも良いですし、後で他のLEDランプを追加でつなぐこともできます。

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型5連LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ 2本
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

※LEDランプの基本的な使い方については「LEDランプの使い方」ページをご参照ください。

ストラクチャー「コンビニエンスストア(セブンイレブン)」
Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア(セブンイレブン)」の電飾工作方法をご紹介していきます。
パーツをベースから取り外す
各パーツをベースから取り外します。
ベースに開いている穴を使ってLEDを通す
ベースにはじめから開いている穴を利用して、LEDを通していきます(画面上のほうの穴)。

チップ型5連LEDランプ 白(ロングサイズ)を2本使って電飾していきます。
1本でも十分明るいですが、今回はコンビニらしい明るさを出すため2本使いました。

※長さは標準サイズでも良いと思いますが、作業がしやすいので、ここではロングを使っています。
外壁天井部分にアルミテープで遮光してLEDを取り付け
天井部分に遮光のためアルミテープを貼り、その上にLEDを等間隔に配置。取り付けはリード線をテープでとめているだけです。
奥側にLEDのリード線を這わせてテープで固定
リード線を、ベース穴の位置に合うように奥へ這わせてテープで固定します。 組み立てたときに、ちょうど冷蔵庫の裏側部分へリード線が回り込むので、外から配線がまったく目立たないようにできます。
ベース裏でコネクタが出ている様子
ベース裏はこのような感じ。コネクタでコントローラ・電源につなげばLEDが点灯。
ストラクチャー コンビニエンスストアLED点灯
このストラクチャーは光が透けにくいので、遮光処理がほとんど必要なく、電飾作業も簡単なのでおすすめです!

Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア(セブン・イレブン)」の電飾1
ミニカーや人形を設置してみました。せっかくなのでセブンイレブンのトラックを置いて、駅前など、どこにでもありそうなコンビニのワンシーンをイメージして飾ってみました。
Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア(セブン・イレブン)」の電飾2
店内にもいろいろな人形を置いて雰囲気を出しています。
Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア(セブン・イレブン)」の電飾3
コンビニは電飾も簡単で、これだけで飾っても楽しめるのでおすすめです!

●Nゲージストラクチャー「コンビニエンスストア」に使用したLEDパーツ●
チップ型5連LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ 2本
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

製作例では、5連タイプを2本贅沢に使用しましたが、チップ型LEDランプ(シングルタイプ)を 複数本(2本〜4本程度)使用するような節約した電飾方法でも良いと思います。

⇒ このページの上に戻る

ストラクチャー「ファミリーレストラン」の電飾工作

鉄道模型Nゲージストラクチャー「KATO(カトー)ファミリーレストランB」の電飾
このストラクチャーも光が透けないので遮光が不要でおすすめ!簡単に電飾できて雰囲気も抜群に仕上がります。 お店や入り口に人形をたくさん置いて雰囲気を出すと、ジオラマへの設置はもちろん、これだけで飾っても楽しめておすすめ!
ストラクチャー「KATO(カトー)ファミリーレストランB【23-407】」

● Nゲージストラクチャー「ファミリーレストラン」に使用したパーツ

ストラクチャー ファミリーレストランB に使用したLEDパーツ
タイニィコントローラ4Pは、LEDランプを4本つないで点灯できる電池式コントローラです。(単3電池2本)
上図のように、2分岐ハーネスや3分岐ハーネスを使用して、つなぐLEDランプの本数を増やすこともできます。

今回の作例では、インラインLED調光器で、2本のLEDランプをまとめて調光するために、2分岐ハーネスを使用しています。 そのため、タイニィコントローラ4Pのコードが1本余りますが、余ったコードはそのままでも良いですし、後で他のLEDランプを追加でつなぐこともできます。

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズ 2本
チップ型LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズ 2本
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)
2分岐ハーネス
インラインLED調光器

※LEDランプの基本的な使い方については「LEDランプの使い方」ページをご参照ください。

Nゲージストラクチャー「ファミリーレストランB」
Nゲージストラクチャー「ファミリーレストラン」の電飾工作方法をご紹介していきます。
駐車場のベースや外壁・屋根など各パーツを取り外す
ベースから各パーツを取り外します。
屋根・外壁パーツ・店入り口部分の屋根・内装ベース・駐車場ベースに分けられます。
外壁のパーツ天井部分にLEDを取り付けていきます
内装ベースの裏側からLEDを通してきて、外壁パーツの天井部分にLEDを取り付けていきます。
内装ベースパーツに穴を開ける
内装ベース(店内)の奥の壁の裏側にあたる目立たないところに、LEDを通す穴を開けます。

※今回は直径2〜3mmのピンバイスでLEDだけを通せる小さな穴にしましたが、コネクタまで通せる穴を開けると後々作業がしやすいです。
外壁ベースパーツに電球色のLEDを取り付け
店の中は、チップ型3連LEDランプ 電球色(ロングサイズ)を2本使って電飾していきます。

画像のように内装ベースの穴からLEDを通してきて、外壁パーツの天井部分にバランスよくチップLEDを配置していきます。(LEDはセロテープでリード線を固定)

※今回は3連タイプを使いましたが、5連を使うとさらに全体を満遍なく明るく電飾できます。
バランスを考えてLEDを配置して固定
画像のような感じでLEDを配置・固定しています。

さらに、エントランス(入り口)部分の天井からも別に照明を入れたいので、チップ型LEDランプ 電球色(ロングサイズ)も1本使いました。
お店の入り口付近の部分に小さな穴を開け、LEDを外側へ通します。(これを後ほど「店入り口部分の屋根パーツ」に取り付けます)
点灯させてみた様子
点灯させた様子。
エントランス(入り口)の屋根パーツにもLEDを取り付けています
先程、天井から外側へ通したチップLEDを、入り口屋根パーツに取り付けています。(画像いちばん下の茶色のパーツ上のLED)

なお、入り口屋根部分に付けたチップLEDの光は、そのままでは明るすぎるので、インラインLED調光器を使って明るさを抑えています。
レストランを組み立ててLED点灯
レストランを組み上げて照明をチェック。店内と入り口部分の電飾共に良い感じになりました。
エントランス部分の照明の様子
エントランスの様子。このままでも良いのですが、せっかくなので上部のロゴ看板の部分にも間接照明を付けようと思います。
看板のロゴパーツを屋根から取り外す
屋根から看板ロゴパーツが取り外せるようになっているので、この裏にチップ型LEDランプ 電球色(ロングサイズ)を、 間接照明になるように取り付けていきます。
看板のロゴパーツがはまる部分にLEDを固定
ご覧の位置にチップLEDを固定しました。
このLEDの配線は、先程の入り口屋根パーツのLEDの時と同じ穴から通してきています。

LEDの固定は、UV硬化樹脂を使用しました。
(速乾性の接着剤(ボンド「ウルトラ多用途SU」等)でも良いですが、UV硬化樹脂は紫外線を当てて約10〜20秒程度ですぐに硬化してくれるので使い勝手抜群です)
点灯させてみた様子
点灯させた様子。

なお、LEDの光がそのままでは明るすぎるので、入り口屋根部分のLEDと同様に、インラインLED調光器を使って明るさを抑えています。

※配線について
「看板ロゴ部分のLEDランプ」と「入り口屋根部分のLEDランプ」は、2分岐ハーネスで一緒に接続し、 インラインLED調光器を2分岐ハーネスの根元に接続することで、2つのLEDをまとめて調光しています。
看板ロゴを取り付けて間接照明にしてみた様子
看板ロゴを取り付けるとこのような感じです。
良い雰囲気に間接照明になってくれました。
レストランを組み立てなおす
内装にシールなどを貼り、人形をふんだんに配置したら、レストランを再び組み立てて完成。

Nゲージストラクチャー「ファミリーレストランB」電飾1
お店や入り口にも人形をたくさん置いて照明ON!
電飾して人形や小物を置くと、これだけで飾っても楽しいです!
Nゲージストラクチャー「ファミリーレストランB」電飾2
この建物は壁が光で透けるようなこともなく、電飾工作はとても簡単に済みます。
※この建物は、店内に人を座らせるためのベースの加工が多少必要です。
Nゲージストラクチャー「ファミリーレストランB」電飾3
店内には、お客さんやウェイトレスの人形のほか、壁にシールを貼ったり料理を置いたりして、細部にこだわるほど雰囲気が出てきます。
Nゲージストラクチャー「ファミリーレストランB」電飾4
ママ、子供たちに続いてパパはいつも最後に入店のようです。
建物入り口付近を電飾すると、断然良い雰囲気が出せるので、このストラクチャーに限らずおすすめです!

●Nゲージストラクチャー「ファミリーレストラン」に使用したLEDパーツ●
チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズ 2本
チップ型LEDランプ 電球色(ロングサイズ) 2本
2分岐ハーネス 1本
インラインLED調光器 1本
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

⇒ このページの上に戻る

●3つのストラクチャーをまとめて点灯させるなら

近郊型ストラクチャーのジオラマ電飾

ジオラマにする場合、コントローラを使えば、1つの電源で複数の建物をまとめて点灯可能! コントローラでLEDをまとめて点灯する
図のように、たくさんのLEDランプをまとめて点灯できます。電源は、乾電池ケースも選べます。
さらに、DC2分岐プラグで、コントローラを2個まとめてつなぐことも可能。
本格的なNゲージジオラマの電飾におすすめです!
LEDランプは、当店販売のすべてのLEDランプの中から好きなものを自由に組み合わせOK!

コントローラ16pm(常時点灯16本用)
DC2分岐プラグ(コントローラを電源に2個つなぐためのパーツ)
ACアダプタ
電池ケース(単3×3本用)
電池ケース(単4×3本用)

●電気の知識がなくても、初心者でも、LED電飾は簡単に楽しめる!● 初心者の方・電気の知識がない方でも、好きなLEDランプを選んでコネクタを差すだけで光るので簡単に使えます! 電飾工作はハードルが高い、と思っていた方もぜひ気軽に挑戦してみてください!

一度電飾をやると、もう電飾なしでは物足りない!というほど、その魅力にはまってしまうもの!
ここでご紹介している電飾方法やパーツはごく一部に過ぎません。皆さまのアイディアでぜひ魅力的な夜景ジオラマ・レイアウトを作ってみてください!!

⇒ 鉄道模型Nゲージジオラマ 夜景製作特集 トップへ

⇒ 【 ストラクチャーの電飾例編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニレイアウト 夜景紹介編 】へ
⇒ 【 レイアウトへのLED組込み編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 夏祭り 編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 蛍の光 編 】へ
⇒ 【 ミニチュア・情景小物のLED電飾編 】へ
⇒ 【 NゲージミニカーのLED回転灯電飾編 】へ
⇒ 【 Nゲージバス・トラックへのLED電飾編 】へ

⇒ マイクラフト HOMEへ

模型・クラフト用LEDランプの使い方

● LEDの種類 ●

LEDは、安心&長寿命の日本製を中心に、すべて高品質のものだけを使用しています。

チップ型LEDランプ
チップ型LEDランプ
丸型3mmLEDランプ
丸型3mmLEDランプ
丸型5mmLEDランプ
丸型5mmLEDランプ

コネクタ付LEDランプは、大きく分けて上の3種類のタイプに分かれます。それぞれ発光色の種類も豊富です。 好きなLEDランプを選んで、コントローラまたはボタン電池ケースなどにつないで点灯させます。
※チップ型LEDランプは、1本の線に3つまたは5つのLEDが連続でつながっている、3連・5連タイプもあります。

● LED点灯方法は4種類から選べます ●

【コントローラ(ケース型)を使う場合】
コントローラを使う場合
鉄道模型レイアウト・ジオラマなど、たくさんのLEDを使った本格的な電飾におすすめの方法です。
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【miniコントローラを使う場合】
miniコントローラを使う場合
鉄道模型レイアウト・ジオラマなど、たくさんのLEDを使った本格的な電飾におすすめの方法です。
ゆらぎ・点滅・ホタルなど、色々な光り方を組み合わせることもできます。
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【タイニィコントローラを使う場合】
タイニィコントローラを使う場合
タイニィコントローラは、LED点灯用回路を搭載した電池ケースですので、別途電源等は必要ありません。 使いたいLEDランプとつなぐだけでOK!(単3電池2本を使います)
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【ボタン電池ケースを使う場合】 ボタン電池ケースを使う場合
模型・プラモデルの狭いスペースに直接組込んで使える超小型電源。好きなLEDランプとつなぐだけでOK! (市販のリチウムボタン電池1個を使います)

● カスタム用サポートパーツ ●

他にも、LEDランプの配線を延長できる延長ハーネスや、つなぐLEDランプの本数を増やせる 2分岐ハーネス3分岐ハーネス、 LEDの光の強さを調節できるLED調光器など、用途に合わせてカスタムできる サポートパーツも充実。

ストラクチャーの電飾でご紹介したパーツとおすすめ

チップLED 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 赤(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 赤(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 橙
ロングサイズ
チップLED 黄(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 緑(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 青(高輝度)
ロングサイズ
チップLED3連 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED5連 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED3連 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED5連 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
丸型3mmLED 白(高輝度)
ロングサイズ
丸型3mmLED 電球色(暖色)
ロングサイズ
丸型5mmLED 白(広角) 丸型5mmLED 電球色(広角)
ボタン電池ケース
【CR1220用 スイッチ付】
ボタン電池ケース
【CR2032用 スイッチ付】
インラインコントローラ
【ゆらぎ2本用】
インラインコントローラ
【ゆらぎ4本用】
インラインコントローラ
【回転灯2本用】
インラインコントローラ
【回転灯4本用】
タイニィコントローラ
【常時点灯4本用】
タイニィコントローラ
【ゆらぎ4本用】
コントローラ8pm
【常時点灯8本用】
コントローラ16pm
【常時点灯16本用】
ACアダプタ
【変換プラグコード付属】
電池ケース
【単3×3本 スイッチ付】

⇒ 鉄道模型Nゲージジオラマ 夜景製作特集 トップへ

⇒ 【 ストラクチャーの電飾例編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニレイアウト 夜景紹介編 】へ
⇒ 【 レイアウトへのLED組込み編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 夏祭り 編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 蛍の光 編 】へ
⇒ 【 ミニチュア・情景小物のLED電飾編 】へ
⇒ 【 NゲージミニカーのLED回転灯電飾編 】へ
⇒ 【 Nゲージバス・トラックへのLED電飾編 】へ

⇒ マイクラフト HOMEへ

★ 鉄道模型レイアウト・鉄道ジオラマにおすすめのLEDパーツ★

コネクタ付チップLED
コネクタ付3mmLED
コネクタ付5mmLEDランプ
コントローラ
タイニィコントローラ
電源

LEDパーツ全品こちらでお買い求めいただけます。
模型用LEDパーツのお求めは「マイクラフト Yahoo!店」へ!