プラモデル・鉄道模型Nゲージレイアウト・ジオラマなど模型・ホビー用LEDパーツ販売店 マイクラフト
鉄道模型レイアウト・ジオラマ・プラモデル・建築模型・ドールハウス・ミニチュア・ラジコン・フィギュア・・・あらゆる模型・クラフトのためのLEDパーツ!

プラモデル・鉄道模型Nゲージレイアウト・ジオラマなど、模型用LEDユニットの使い方鉄道模型NゲージジオラマLED電飾工作例ページはこちら
マイクラフトのLINE公式アカウント開設!
▲表示されたQRコードをLINEアプリで読み取って友だち追加すればOK♪ 300円OFFクーポンはマイクラフトYahoo!店で使えます!

全LEDパーツ販売中!

LEDパーツこちらでお買い求めいただけます。
マイクラフト Yahoo店はこちら!

コンテンツ

メイン商品
  チップ型LEDランプ
  チップ型3連LEDランプ
  チップ型5連LEDランプ
  丸型5mmLEDランプ
  丸型3mmLEDランプ
  コントローラ
  miniコントローラ
  タイニィコントローラ
  インラインコントローラ
  電源
  サポートパーツ
  ハンダ付配線パーツ
  素材
使い方・選び方
  LEDランプの基本
  各LEDランプの特徴
  LEDランプの点灯方法
  点滅の種類と光り方
  点灯用パーツの種類
  カスタムパーツの使い方
  miniシリーズの使い方
会社概要
  マイクラフトについて
  お問い合わせ

LEDランプの使い方・選び方はこちら
まずはこちらをご覧ください!使い方・選び方をまとめています。


大量購入や特注品をご希望のお客様
まとまった数量でのご購入や卸売りをご希望の企業様、および特注品(オーダーメイド)をご希望のお客様へ

鉄道模型Nゲージジオラマの電飾工作例はこちら!
鉄道模型Nゲージジオラマの夜景演出製作例をご紹介!
天の川のミニジオラマ編
花火大会ミニジオラマ編
小型レイアウト夜景紹介編
レイアウトLED組込み編
ストラクチャー編
Nゲージミニジオラマ編
ミニジオラマ蛍の光編
ミニチュア・情景小物編
Nゲージミニカー編
バス・トラック編
バス・トラックのある情景編
ジオラマの作り方編はこちら
初心者の方のためのジオラマの作り方をご紹介!
「天の川のミニジオラマ」作り方《前編》
「天の川のミニジオラマ」作り方《後編》
「花火大会のミニジオラマ」作り方《前編》
「花火大会のミニジオラマ」作り方《後編》
ミニジオラマ「昭和の田舎の夏休み」作り方編
ジオラマの作り方「樹木の作り方」編
1/24 自動車模型(パトカー)電飾例はこちら!
1/24 プラモデル 200クラウンパトカーLED電飾例をご紹介!

LEDとは?LEDの基本知識とHow to集
LEDの基本知識からLED工作に役立つ様々な情報を掲載!

LEDパーツこちらでお買い求めいただけます。
商品はすべてマイクラフトYahoo店でご購入いただけます!


マイクラフトのLINE公式アカウント開設!
LINEでマイクラフトの最新情報を配信中!友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント♪


株式会社マイクラフト
株式会社マイクラフト

乗り物のある情景 1/150 LED電飾工作例

今回はバス停とトラックターミナルの夜景電飾工作をご紹介!乗り物の電飾をすることで、ジオラマ上が生きた活動的な雰囲気に! 使用する LEDパーツは電気の知識もハンダ付けも一切不要 なので、初めての方・電気の苦手な方でも手軽に電飾が楽しめます!

● 乗り物のあるシーンの電飾例(2例)をご紹介してまいります ●

●ジオラマ・レイアウトの電飾工作におすすめのLED点灯方法

ジオラマ上の建物をまとめて照明するなら、LEDをたくさんつないで点灯できるコントローラを使う方法がおすすめ!

チップ型LEDランプ
チップ型LEDランプ
コントローラ16pm
コントローラ16pm
ACアダプタ
ACアダプタ



ジオラマ電飾工作におすすめのLEDランプ点灯方法
LED点灯方法は、各パーツを図のようにつなぐだけでOK!電源は、乾電池ケースも選べます。

LEDランプは、当店販売のコネクタ付LEDランプの中から好きなものを選んで、自由に組み合わせて使えます。
チップ型LEDのほか、 丸型3mmLED丸型5mmLEDチップ型3連LEDチップ型5連LED まで、すべて組合わせ自由!

「トラックターミナルの夜景」の電飾工作

トラックコレクション&トラックターミナル・倉庫のジオラマ夜景電飾工作例
トラックの電飾が生きる、トラックターミナル&倉庫のミニジオラマを作ってみました。
トラックやトレーラーに光を入れることで、ジオラマ上が活動的な生きた雰囲気になります!
ここでは、建物に白・電球色・黄色のLEDを使って、それぞれの場合でどのように雰囲気に違いが出るのかについてもご紹介してまいります。 発光色を選ぶ際のご参考となれば幸いです。

●建物に使用したパーツ

建物に使用したLEDパーツ
タイニィコントローラ4Pは、好きなLEDランプを4本つないで点灯できる電池式コントローラです。(単3電池2本)
上図のように、使いたいLEDランプをコネクタでつないで点灯させます。

トラックターミナルと倉庫に、チップ型3連LEDランプの電球色を1本ずつ、 プレハブ事務所2個にそれぞれチップ型LEDランプの白を使用しました。
※LEDランプはいずれもリード線の長いタイプ「ロングサイズ」を使用。

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度) ロングサイズ 2本
チップ型LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ 2本
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

※LEDランプの基本的な使い方については「LEDランプの使い方」ページをご参照ください。

トラックターミナルにLEDを入れていきます
まず、Nゲージストラクチャー「トラックターミナル」にLEDを入れていきます。

※「建物コレクション トラックターミナル2」
屋根部分にアルミテープを貼って遮光します
建物の屋根部分にアルミテープを貼って遮光します。
(端になる壁も同様に遮光処理します)
LED(電球色)を点けてみた様子
チップ型LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズを取り付けて点灯させた様子。
建物を組み立て(電球色の場合)
建物を組み立てた様子。電球色だとこのような感じ。
建物を組み立て(白の場合)
同様に、チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズを取り付けて点灯させた場合。
建物を組み立て(黄の場合)
さらに、チップ型LEDランプ 黄(超高輝度)ロングサイズの場合はこのような雰囲気。
トラックターミナルを3棟並べて電飾していきます
本格的にトラックターミナルを3個並べて、中には作業員の人物フィギュアや荷物などを配置していきます。

まず、チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズを使って電飾してみます。
屋根内側にLEDを1個ずつ配置
屋根パーツに3連のLEDのうち1個ずつを配置して固定します。
両端の壁・奥の壁も内側にアルミテープを貼って光で壁が透けないように遮光します。

LEDの固定は、接着剤を使っても良いですが、リード線部分をテープでとめるだけでも十分です。 LEDのリード線は、建物の後ろの壁の隙間から外へ通し、穴は開けないようにしました。

●「チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ」で電飾した場合●
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの白の場合)1
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの白の場合)2
「チップ型LEDの白」は最高級品質のLEDで、とても明るく光ってくれます。白での電飾は、基本的にはシャープな印象になります。 トラックターミナルに使っても自然な雰囲気。白は住宅など都会的な雰囲気にしたいときにおすすめです。

●「チップ型3連LEDランプ 黄(超高輝度) ロングサイズ」で電飾した場合●
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの黄の場合)1
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの黄の場合)2
「チップ型LEDの黄色」は、白に比べると明るさは落ちます。トラックターミナルに使ってみると、深夜帯のような独特な雰囲気を醸し出しています。 黄色の場合、昭和のレトロな雰囲気を出したい場合など、ちょっとこだわりのある電飾に効果的です。

●「チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度) ロングサイズ」で電飾した場合●
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの電球色の場合)1
トラックターミナル 電飾 (チップLEDの電球色の場合)2
白と同様、「チップ型LEDの電球色」も最高級品質のLEDで、明るさは抜群。上品な色合いでおすすめです! 電飾すると、白と比べ自然な暖かみのある雰囲気になり、住宅をはじめとした様々な建物や街灯などの電飾に自然に馴染んでくれます。 建物照明の発光色で、白と迷った場合、この電球色がイチオシです!
今回のトラックターミナルと倉庫にはこの電球色を採用して完成させていきます。

倉庫のストラクチャーにLEDを入れていきます
Nゲージストラクチャー「倉庫B」にもLEDを入れていきます。
倉庫を点灯した様子
屋根内側部分にチップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズを1本使用して電飾。 大きめのストラクチャーなので3連または5連タイプを使うと良いです。
この建物は、光が透けにくいので遮光処理はせずに済みました。
プレハブ事務所にLEDを入れていきます
続いて、Nゲージストラクチャー「プレハブ事務所」にLEDを入れていきます。

※「建物コレクション プレハブ事務所2」
屋根部分にLEDを取り付け
トラックターミナルと同様、屋根パーツにLEDを取り付けます。
プレハブ事務所には、チップ型LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズを使いました。
プレハブ事務所を点灯させた様子
点灯した様子。

この建物は壁などが非常に光で透けやすいので、しっかりとした遮光処理が必要です。 取り外せるのが屋根パーツのみなので、アルミテープを細かく貼っていくのが大変ですが、この作業がきれいな仕上がりのために重要です。

続いて、トラックやトレーラーにもLEDを入れていきます。 トラックコレクションの電飾工作例
ヘッドライトとテールランプにLEDを入れてみました。

● 「トラックコレクション・トレーラーコレクション」に使用したパーツ

トラックに使用したLEDパーツ
ボタン電池ケースは、好きなLEDランプを1本つないで点灯できる小型電源。スイッチで点灯ON/OFFの管理ができます。
ここでは、トラックのヘッドライトに白色LED2個、テールランプに赤色LED2個をまとめて点灯できるように、分岐配線しました。
さらに、明るさを調節できるように、インラインLED調光器も挟んで接続しています。

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型LEDランプ 白(超高輝度) ロングサイズ 2本
チップ型LEDランプ 赤(超高輝度) ロングサイズ 2本
インラインLED調光器 2個
2分岐ハーネス 3本
ボタン電池ケース【CR1220用 スイッチ付】

【配線解説】
ボタン電池ケースのコードを分岐してLEDを4本配線。分岐するとLED個々の明るさが落ちるので、 建物の電飾にはこのような配線はおすすめしませんが、トラックの電飾には程よい明るさになります。
なお、分岐ハーネスを使用する場合、注意点があり、LEDの発光色の組み合わせに制限があります。
この配線例の場合、赤色LEDの明るさをインラインLED調光器で弱めることで、白色のLEDと組み合わせることができる応用配線となっています。
(発光色の組み合わせに関する詳細は2分岐ハーネスのページをご参照ください)

※初めての方は、まずはLEDランプの基本的な使い方「LEDランプの使い方」ページをご覧ください。

トラックコレクションにLEDを入れていきます
Nゲージミニカー トラックコレクションにLEDを入れていきます。
キャブのパーツを取り外す
キャブのパーツを取り外して、ヘッドライトの部分にLEDを取り付けていきます。

※トレーラーへの電飾方法については、「Nゲージ バス・トラックの電飾編」もご参照ください。
ヘッドライト部分に穴を開け、LEDを固定
ヘッドライトの部分に、チップLEDがぴったりとはまるように穴を開けて、LEDを固定。固定にはUV硬化樹脂(UVレジン)を使用しています。
ヘッドライトを光らせた様子
LEDを点灯してみた様子。
※光はインラインLED調光器で弱めています。
コンテナ(荷台)のパーツにテールランプがあります
続いて、テールランプの部分にLEDを入れます。
荷台の下の部分に、テールランプ・ブレーキランプ・ウィンカーが並んでいます。
テールランプ部分に穴を開けて裏から電飾
中央のテールランプ部分に小さく穴を開け、裏側にLEDを取り付けて、穴から光が漏れ出るようにする形で電飾しました。
テールランプ部分を光らせた様子
点灯させた様子。裏側からLEDの光が漏れ出て光ります。
※LEDの明るさはインラインLED調光器で弱めています。
トラックを組み上げて点灯。フロント側
組み上げて点灯。フロントのヘッドライトの様子。
トラックを組み上げて点灯。リア側
リア側のテールランプの様子。

コンテナトレーラーにも同様にLEDを入れました。
トミーテック トレーラーコレクション「いすゞギガ+神原汽船(40ft背高コンテナ) 」のLED電飾 フロント側
トミーテック トレーラーコレクション「いすゞギガ+神原汽船(40ft背高コンテナ) 」のLED電飾 リア側
1/150スケールですとこれ以上の工作は難しいですが、1/43のミニカーやプラモデルなどの場合、ウィンカーや回転灯なども入れられます。 ぜひ、動きのある光を取り入れたリアリティのある電飾もお楽しみください!

※Nゲージトレーラーの電飾方法については、「Nゲージ バス・トラックの電飾編」もご参照ください。


なお、トレーラーの電飾後、ボタン電池ケースなどの配線パーツをすべてコンテナの内部に収納できるように工作すると外観がすっきりとします。 (※トラックの場合は荷台の大きさの関係でちょっと難しい場合があります)
工作としては大変ですが、さらにスイッチのみコンテナ底から出るように加工すると、 点灯ON/OFFの切り替えが楽になり、ジオラマ上で気分に合わせてトラックの位置を自由に移動できるのも便利です。


ご紹介してきた建物やトラックを並べて、ミニジオラマにしてみました。
ミニジオラマ「トラックターミナルの情景」全体(照明なし)
簡単に緑化や道路のラインなどを引き、雰囲気を出してみました。建物のLED配線は、建物直下に穴を開け、ベース裏側にまわして、 タイニィコントローラ4Pに接続。

電飾した建物など情景を詳しくご紹介してまいります。
トラックターミナルの夜景 電飾の様子1
建物の照明だけでも夜景としての雰囲気が出せますが、トラック・トレーラーに光が入ると、さらに活動的な生きた雰囲気が出ます。
トラックターミナルの夜景 電飾の様子2
トラックターミナルのように、大きく開いたストラクチャーは、光が漏れ出て、夜景の良いアクセントになってくれます。
トラックターミナルの夜景 電飾の様子3
トラックターミナルの夜景 電飾の様子4
お手持ちで押入れに眠っているトラック・トレーラーコレクションなどを気分に合わせて好みの場所に配置するのも楽しいと思います。
トラックターミナルの夜景 電飾の様子5
荷物やカート、作業員のフィギュアなど、小物をたくさん置くと雰囲気が出ます。
トラックターミナルの夜景 電飾の様子6
今回はトラックにテールランプも入れたので、乗り物に動きのある臨場感がでました。
トラックターミナルの夜景 倉庫の様子1
倉庫は大きめのストラクチャーですが、チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズ 1本で十分に雰囲気が出せました。電球色は明るく発光し、様々な建物に自然に馴染みますのでとてもおすすめ!
トラックターミナルの夜景 倉庫の様子2
シャッターはあえて半開きの状態にして、中の荷物などが覗くようにしています。
トラックターミナルの夜景 プレハブ事務所の様子
プレハブ事務所の様子。夜間の作業お疲れさまです。
この建物には、チップLEDの白を使いましたが、このくらいの小さな建物だと1個でも明るすぎるくらいなので、 2分岐ハーネスでコードを分岐して、他の建物に使うLEDランプと一緒につないで、コントローラのコードを節約するのも◎。
(※2分岐ハーネスは、分岐先につないだLEDの明るさが多少減少しますが、明るさが十分な場合には、 点灯できるLEDランプの本数を増やせるので便利です)

●建物に使用したパーツ
チップ型3連LEDランプ 電球色(超高輝度)ロングサイズ ×2
チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ ×2
タイニィコントローラ4P(常時点灯4本用)

●トラック・トレーラーコレクションに使用したパーツ(1台あたり)
チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ ×2
チップ型LEDランプ 赤(超高輝度)ロングサイズ ×2
ボタン電池ケース(CR1220用 スイッチ付)
2分岐ハーネス ×3
インラインLED調光器 ×2

トラックの電飾でご紹介している配線例は、応用した配線方法になっています。
初めての方はまずはLEDランプの基本的な使い方をご覧ください。
LEDランプの使い方

⇒ このページの上に戻る

「バスとバス停」の電飾工作

トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」とバス停の電飾工作例
1/150(Nゲージ)のバスコレクションを電飾。バスコレの内部はほとんどスペースがなく、工作が繊細で神経を使いますので、 初めての方にはおすすめできないですが、1/43などのミニカーやプラモデル、ラジコンなどを電飾する場合のご参考となれば幸いです。

● バスコレクション&バス停 に使用したパーツ

バスとバス停に使用したLEDパーツ
ボタン電池ケースは、好きなLEDランプを1本つないで点灯できる小型電源。
ここでは、配線を分岐するパーツを複数使用して、LEDランプをまとめてつないでいます。

【配線解説】
上の2つの白色LEDは、バスのヘッドライト、真ん中の赤色LEDはテールランプ、下の白色3連LEDは、バスの室内照明とバス停(天井部分)に それぞれ使用しています。

分岐ハーネスを使うと、分岐先につないだLED個々の明るさが落ちるので、建物の電飾にはこのような配線はおすすめしませんが、バスの電飾には程よい明るさになります。
なお、分岐ハーネスを使用する場合、注意点があり、LEDの発光色の組み合わせに制限があります。
この配線例の場合、赤色LEDの明るさをインラインLED調光器で弱めることで、白色のLEDと組み合わせることができる応用配線となっています。
(発光色の組み合わせに関する詳細は2分岐ハーネスのページをご参照ください)

初めての方はまずはLEDランプの基本的な使い方をご覧ください。
LEDランプの使い方

●使用しているLEDパーツについて詳しくはこちら
チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ
チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ
チップ型LEDランプ 赤(超高輝度)ロングサイズ
ボタン電池ケース(CR2032用 スイッチ付)
2分岐ハーネス
3分岐ハーネス
インラインLED調光器

バスコレクションを電飾していきます
Nゲージ バスコレクション
「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」を電飾していきます。
パーツを外して分解
パーツは画像のように分解できます。
ヘッドライト部分に穴を開ける
まず、後ほどLEDを入れるヘッドライトの部分に穴を開けておきます。
テールライト部分に穴を開ける
同様にテールライトの部分にも穴を開けておきます。
シャーシからLEDを通す
LEDを取り付ける際は、図のように必ずシャーシからLEDを通してから、車体に取り付けます。

※こうしておかないと、後でLEDランプのコネクタを車体から外へ出せなくなってしまいます。
室内照明の取り付け
まず、室内照明から取り付けます。使用LEDランプは、
チップ型3連LEDランプ 白(ロングサイズ)

天井部分に遮光のためアルミテープを貼って、その上にLEDを並べて取り付けます。LEDはリード線部分をセロテープまたはアルミテープで留めます。
LED間のリード線は長さが余るので、線を折りたたんでコンパクトにしてアルミテープで留めています。
方向幕を照らすように取り付け
一番後ろのLEDは、方向幕(行き先表示)も照らせる位置に取り付けました。
リード線を車体に添わせる
LEDを取り付けたら、一番後ろのLEDからコネクタまでのリード線を車体の目立たない位置に添わせて外へ這わせます。
室内照明を点灯した外観
外側から見ると、このような感じになります。
ヘッドライトを電飾していきます
次にヘッドライトを電飾していきます。

前照灯は横に2つ並んでいるタイプで、1つの面積が小さく、LEDをはめ込むことができないので、穴の裏側から光を通す形で電飾します。
アルミテープを貼り、穴を貫通させます
内側には遮光のためアルミテープを貼っています。光が通るようにアルミテープにも穴を貫通させます。

※1/150スケールということもあり、ヘッドライト部分が小さいため、LEDをはめ込めないので、内側にLEDを取り付けしていますが、 この場合、遮光処理が大変になります。
(ミニカーのスケールが大きい場合など)可能であればLEDをはめ込んで電飾する方法をおすすめします。
ヘッドライトにLEDを取り付け
ヘッドライトの穴の部分にLEDを取り付けます。使用LEDランプは、チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ

今回もUV硬化樹脂を使って接着しました。こういった細かい部分にLEDを取り付ける際にとても便利です。

※UV硬化樹脂(UVレジン)は、透明な液体状で、紫外線を当てると硬化し、LEDの接着剤として使えます。
ヘッドライトを点灯させた様子(内側)
点灯させた様子。なお、そのままでは明るすぎるのでインラインLED調光器で明るさを調節しています。
室内照明・ヘッドライトを点灯させた様子
室内照明とヘッドライトを点けた様子。
テールランプを電飾していきます
テールランプにも同様にLEDを取り付けていきます。 使用LEDランプは、チップ型LEDランプ 赤(超高輝度)ロングサイズ。ここもUV硬化樹脂で接着。
テールランプを点灯させた様子
LEDを点灯させた様子。このままだと光が反射して、室内まで赤みがかってしまっています。
アルミテープをLEDの上からかぶせる
アルミテープをかぶせて貼り、室内に光が漏れないようにしています。

※1/150のバスコレ電飾は、きれいに電飾するために、このような細かな処理が所々必要で、中々神経を使う繊細な作業です。
点灯させた様子(外側から)
外側からはこのような感じ。LEDの光は調光器で弱めています。

以上でLEDの取り付けは完了。
座席パーツに運転手や乗客のフィギュアを乗せる
座席パーツに、運転手や乗客のフィギュアを乗せます。
ボディパーツに座席パーツを取り付ける
ボディパーツに窓パーツをはめてから、座席パーツをはめ込みます。

LEDランプのリード線が座席パーツ前後の隙間からきれいに出るように取り付けていきます。
シャーシを取り付ける
さらに、LEDランプのリード線を引っ張りながら、シャーシを取り付けていきます。

※LED取り付け前の段階で、シャーシの穴からLEDを通しておかないと、ここでコネクタを裏側へ通せなくなるので注意が必要です。
シャーシをはめて完成
シャーシがしっかりはまればOK。

※座席〜シャーシ取り付けまでに、LEDのじゃまにならないように座席パーツの一部を削ったりなど、多少の処理をしています。
リード線をきれいにまとめて完成
線をきれいにまとめて完成。
Nゲージ(1/150)サイズ 10円玉との大きさ比較
Nゲージスケール(1/150)ですからご覧の大きさです。

※今回、ヘッドライト・テールライト・室内照明の3ヶ所を電飾しましたが、1/150スケールなので工作の難易度は高くなっています。 もう少し大きいスケールのミニカーですとウィンカーも入れてさらに楽しめると思います。

トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」電飾工作例1
LEDランプを点灯させた様子。
トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」電飾工作例2
トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」電飾工作例3

バス停を電飾していきます
つづいて、バス停を電飾していきます。

※トミーテック「情景小物122 バス停C」
屋根パーツにLEDを取り付ける
屋根パーツの内側に、チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)を取り付け。

3つのLEDの間隔が均等になるように、リード線を折り畳んでテープで固定。
点灯させた様子
点灯させた様子。
バス停の柱を組み立て
柱を組み立て。
柱にリード線を添わせて接着
リード線を柱に添わせて接着。そのあとブラウン系塗料で添わせた部分のリード線を塗装して目立たないようにしています。
ベースに取り付け
柱などをベースに取り付け。
ベース裏側の配線
ベースの裏側にコネクタを回してあります。
ボタン電池ケースのコネクタにLEDランプをつないで点灯チェック
LEDランプのコネクタを電源につないで点灯チェック。良い雰囲気が出ました。
人形を飾り付けてバスを並べて完成
人形を飾りつけ、バスを並べて完成。

※バス停の壁は行き先表示のパーツに変えてみました。

トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」とバス停の電飾工作例1
駅前のバス停の通勤通学時間のワンシーンをイメージしてみました。
トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」とバス停の電飾工作例2
トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」とバス停の電飾工作例3

●手のひらに収まる1/150のミニチュアのワンシーン●
トミーテック 全国バスコレクション「東京都交通局(三菱ふそうエアロスター)」とバス停の電飾工作例4
バス停を含めても手のひらに収まってしまう極小模型の電飾です。
細かい作業で苦労も多いですが、小さいからこその魅力があります。
1/150(Nゲージ)に限らず、お手持ちのミニカー・プラモデル・ラジコンなど、こだわりの電飾をぜひ楽しんでみてください!

●バスとバス停に使用したパーツ
チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ
チップ型3連LEDランプ 白(超高輝度)
チップ型LEDランプ 白(超高輝度)ロングサイズ
チップ型LEDランプ 赤(超高輝度)ロングサイズ
ボタン電池ケース(CR2032用 スイッチ付)
2分岐ハーネス
3分岐ハーネス
インラインLED調光器

今回ご紹介している配線例は、応用した複雑な方法になっています。
初めての方はまずはLEDランプの基本的な使い方をご覧ください。
LEDランプの使い方

⇒ このページの上に戻る

●ジオラマ・レイアウトで建物をまとめて点灯させるなら

ジオラマ上のLEDをコントローラでまとめて点灯する

コントローラを使えば、たくさんのLEDをまとめて点灯することが可能!
ジオラマにLEDを組込む場合におすすめの点灯方法です!
コントローラでLEDをまとめて点灯する
図のようにコネクタ・プラグを差してつなぐだけ!まとめてたくさんのLEDランプを点灯できます!
LEDランプは好きなものを自由に組み合わせて使用可能。電源は、乾電池ケースも選べます。

DC2分岐プラグでコントローラを複数まとめて使うことも可能
DC2分岐プラグは、電源配線を分岐して、複数のコントローラを1個の電源にまとめて繋ぐためのパーツです。
大量のLEDを1個の電源で管理できます!たくさんのLEDを使った本格的なジオラマ・レイアウトの電飾にぜひお役立てください!
LEDランプは、当店販売のすべてのLEDランプの中から好きなものを自由に組み合わせOK!

コントローラ16pm(常時点灯16本用)
DC2分岐プラグBB(コントローラを電源に2個つなぐためのパーツ)
ACアダプタ
電池ケース(単3×3本用)
電池ケース(単4×3本用)

●電気の知識がなくても、初心者でも、LED電飾は簡単に楽しめる!● 電子工作が苦手な方でも、コネクタを差すだけで光らせることができるので、簡単にすぐ使えます! 「夜景工作はハードルが高い」と思っていた方もぜひ気軽に挑戦してみてください!
トラックターミナルの情景 夜景電飾工作
一度電飾をやると、もう電飾なしでは物足りない!というほど、その魅力にはまってしまうもの!
とにかく簡単に使えるので、初めての方でも、まずは一度お手元で電飾を試してみて頂ければと思います。

ここでご紹介している電飾方法やパーツはごく一部に過ぎません。配線をカスタムして便利に使えるパーツや、 ゆらぎ・点滅など動きのある光を演出できるコントローラも簡単に組み合わせることができます。

ぜひ皆様のアイディアで、魅力的な夜景ジオラマ・レイアウトを創ってみてください!!

⇒ 鉄道模型Nゲージジオラマ 夜景製作特集 トップへ

⇒ 【 ストラクチャーの電飾例編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニレイアウト 夜景紹介編 】へ
⇒ 【 レイアウトへのLED組込み編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 夏祭り 編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 蛍の光 編 】へ
⇒ 【 ミニチュア・情景小物のLED電飾編 】へ
⇒ 【 NゲージミニカーのLED回転灯電飾編 】へ
⇒ 【 Nゲージバス・トラックへのLED電飾編 】へ

⇒ マイクラフト HOMEへ

模型・クラフト用LEDランプの使い方

● LEDの種類 ●

LEDは、安心&長寿命の日本製を中心に、すべて高品質のものだけを使用しています。

チップ型LEDランプ
チップ型LEDランプ
丸型3mmLEDランプ
丸型3mmLEDランプ
丸型5mmLEDランプ
丸型5mmLEDランプ

コネクタ付LEDランプは、大きく分けて上の3種類のタイプに分かれます。それぞれ発光色の種類も豊富です。 好きなLEDランプを選んで、コントローラまたはボタン電池ケースなどにつないで点灯させます。
※チップ型LEDランプは、1本の線に3つまたは5つのLEDが連続でつながっている、3連・5連タイプもあります。

● LED点灯方法は4種類から選べます ●

【コントローラ(ケース型)を使う場合】
コントローラを使う場合
鉄道模型レイアウト・ジオラマなど、たくさんのLEDを使った本格的な電飾におすすめの方法です。
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【miniコントローラを使う場合】
miniコントローラを使う場合
鉄道模型レイアウト・ジオラマなど、たくさんのLEDを使った本格的な電飾におすすめの方法です。
ゆらぎ・点滅・ホタルなど、色々な光り方を組み合わせることもできます。
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【タイニィコントローラを使う場合】
タイニィコントローラを使う場合
タイニィコントローラは、LED点灯用回路を搭載した電池ケースですので、別途電源等は必要ありません。 使いたいLEDランプとつなぐだけでOK!(単3電池2本を使います)
※LEDランプは、すべての種類・発光色の中から使いたいものを自由に組み合わせて使えます。

【ボタン電池ケースを使う場合】 ボタン電池ケースを使う場合
模型・プラモデルの狭いスペースに直接組込んで使える超小型電源。好きなLEDランプとつなぐだけでOK! (市販のリチウムボタン電池1個を使います)

● カスタム用サポートパーツ ●

他にも、LEDランプの配線を延長できる延長ハーネスや、つなぐLEDランプの本数を増やせる 2分岐ハーネス3分岐ハーネス、 LEDの光の強さを調節できるLED調光器など、用途に合わせてカスタムできる サポートパーツも充実。

ストラクチャーの電飾でご紹介したパーツとおすすめ

チップLED 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 赤(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 赤(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED 橙
ロングサイズ
チップLED 黄(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 緑(高輝度)
ロングサイズ
チップLED 青(高輝度)
ロングサイズ
チップLED3連 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED5連 白(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED3連 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
チップLED5連 電球色(超高輝度)
ロングサイズ
丸型3mmLED 白(高輝度)
ロングサイズ
丸型3mmLED 電球色(暖色)
ロングサイズ
丸型5mmLED 白(広角) 丸型5mmLED 電球色(広角)
ボタン電池ケース
【CR1220用 スイッチ付】
ボタン電池ケース
【CR2032用 スイッチ付】
インラインコントローラ
【ゆらぎ2本用】
インラインコントローラ
【ゆらぎ4本用】
インラインコントローラ
【回転灯2本用】
インラインコントローラ
【回転灯4本用】
タイニィコントローラ
【常時点灯4本用】
タイニィコントローラ
【ゆらぎ4本用】
コントローラ8pm
【常時点灯8本用】
コントローラ16pm
【常時点灯16本用】
ACアダプタ
【変換プラグコード付属】
電池ケース
【単3×3本 スイッチ付】

⇒ 鉄道模型Nゲージジオラマ 夜景製作特集 トップへ

⇒ 【 ストラクチャーの電飾例編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニレイアウト 夜景紹介編 】へ
⇒ 【 レイアウトへのLED組込み編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 夏祭り 編 】へ
⇒ 【 Nゲージミニジオラマ 蛍の光 編 】へ
⇒ 【 ミニチュア・情景小物のLED電飾編 】へ
⇒ 【 NゲージミニカーのLED回転灯電飾編 】へ
⇒ 【 Nゲージバス・トラックへのLED電飾編 】へ

⇒ マイクラフト HOMEへ

★ 鉄道模型レイアウト・鉄道ジオラマにおすすめのLEDパーツ★

コネクタ付チップLED
コネクタ付3mmLED
コネクタ付5mmLEDランプ
コントローラ
タイニィコントローラ
電源

LEDパーツ全品こちらでお買い求めいただけます。
模型用LEDパーツのお求めは「マイクラフト Yahoo!店」へ!